こんにちは、Яeiです。
今回は一児のパパである私がディズニーDreamSwitchを購入し、試してみた感想をシェアさせて頂きます。
結論から述べますと、我が家では子どもの寝かしつけがとても楽になり、かつ親も寝かしつけの時間が楽しくなりました。
少しお高い買い物になりますが、とてもお得だと思います。
目次
ディズニーDreamSwitchとは
正式な商品名は「ディズニー&ディズニー/ピクサーキャラクターズ Dream Switch」だそうです。
株式会社セガトイズさんが販売している商品となりまして、壁や天井に画面を映し出して絵本を読み聞かせしてくれる物となります。
収録された絵本の数は30種類もありまして、「シンデレラ」や「パーターパン」など有名なディズニー物語は概ね収録されております。
本体はとても軽く、操作性もとても簡単で男性・女性問わずにお手軽に扱うことができます。
主な用途は子どもの寝かしつけとなりまして、天井に映し出された画面を見ながらさながら映画を見ているような感じとなります。
絵本と称しましたが、基本的に動画とは異なり画面に動きはありません。
(一応説明では動画とうたっており、キャラクターの心地よいゆっくりした動きくらいはあります)
絵本のように、音声に応じてページがめくれていくようなイメージになります。
また、収録されているのは絵本だけではなく「ことばを覚える動画」が11種類程度とその他お楽しみが9種類程度収録されております。
「ことば」では「あいうえお」や数字、アルファベットなどなど、一緒にお勉強ができます。
お楽しみは・・・私には何が楽しいのかはあまり理解できませんでした。
こちらの商品、実はいくつかありまして、日本昔話版もあります(こちらの方がディズニーより歴史あるようです)。
他にも、ストーリー数が50種類もあるものもありますが、こちらはどうやら公式販売が終わっているらしく、
新品ともなると2万円程度だったのが6万円程度とかなり価格高騰しております。
あとは、拡張パックのようなものもありまして、メモリーカードを追加することで他の物語も追加することができます。
ちなみに、メルカリなどで購入を希望される方はこの点に注意して下さい。
恐らく、安いものの多くは「本体のみ」となっており、メモリーカードはセットでない場合が多いです。
実際の効果(2ヶ月利用)
現時点で我が子は生後10ヶ月を迎えました。
ちょうどつかまり立ちができ、つたい歩きに精が出ているタイミングです。
我が子の場合、寝かしつけに大体1時間程度かかっておりました。
消灯しても1時間くらいはずっと「遊べ-!」と言わんばかりに暴れます。
抱っこしても、なでなでしても効果はなく、寝かしつけを楽にできないかという気持ちでこちらの商品を購入しました。
結果、大体2話流せば寝てくれるようになりました(計20分程度)。
ネットで評価を見てみても「子どもによる」といった感じで賛否が分かれておりましたが、我が子にはハマったようです。
まだ内容を理解できる年齢ではないと思いますが、心地良い音声と画面が恐らく気持ち良いのでしょう。
時間は大体20分程度かかりますが、今までとは異なりずっと抱っこしているということもないので体力的にもだいぶ楽になりました。
メリット・デメリット
最後にこちらの商品のメリット・デメリットを記載したいと思います。
メリット
①寝かしつけが楽
この時点で、購入必須の商品ですね。
少々値が張りますので、購入を迷っておりましたが買って正解でした。
②大人が見ても楽しい
ディズニーが好きな方は、普通に大人が楽しめます。
ディズニーが好きでない方も日本昔話版であれば恐らく楽しめると思います。
多忙な毎日の終わりに、絵本でゆっくりまったりと流れる時間を楽しんでみるのも良い物です。
③シンプル仕様
こちらはデメリットにも記載しますが、基本的に仕様はとてもシンプルです。
操作に迷うこともないのはとても親切設計で良いことです。
また、本体の軽さもGoodです。
デメリット
①操作がシンプル故に不便
操作がシンプルなのは良いのですが、不便な点もあります。
例えば、我が家では2話連続で流すのですが、1話終わると「おやすみなさーい」と勝手に終了する仕様となっております。
そのため、親がせっせと再度絵本選択をしなければならず、不便です。
また、音量などの設定も毎回設定する必要があり、この点も不便です(ただし、基本的に心地良い設定になっているのでデフォルトのままで問題はないと思います)
②台形補正がない
本体を天井の真下に置くわけにはいかないと思います。
そうした場合、子どもに蹴散らされてしまいます(あるいは親によって)。
そこで、本体は天井に対して斜めから画面照射すると思いますが、このとき、天井には台形に映し出されてしまします(角度がつくので当然ですが)。
高機能プロジェクターでは台形補正と呼ばれる、台形を正方形に直してくれる機能が付いているのですが、こちらの商品にはそれがありません。
私はまったく気になりませんが、高機能に慣れている方は気になるかもしれません。
③その他
以下、私がネットで評価を調べていたときに目にしたデメリットになります。
・親が寝落ちてしまう
・絵本の語り手がミッキーではないのでディズニー要素が薄い
・逆に子どもが興奮する
当記事は以上となります。
あくまでも個人差が出てしまう商品となりますが、少なくとも我が家では重宝しております。
また、寝る前の読み聞かせやお勉強は脳に定着しやすいということもあり、学習目的としてもとても良いと思います。
一点、目が悪くならないかという問題もありますが、こちらも問題無かったというブログ記事がありました。
(ただし、これに関しても個人差だとはおもっておりますが)
長々とお疲れさまでした。